
1.皆様が満足できる生活を、プライマリーがサポートします。
ご利用者様の皆様が満足できるよう、スタッフ一同一生懸命に頑張らせて頂きます。
住み慣れた地域でその人らしいが送れるよう、サポートさせて頂きます。
併設の訪問看護と連携をとり、ご自宅での生活動作へアプローチさせて頂きます。
2.プロの専門家が一人一人にあった訓練を提供します。
理学療法士、作業療法士などの専門家が、利用者様一人一人にあった個別性の高い訓練を提案し実施しています。
3.半日(約3時間)の利用時間で、午前・午後の二部制で行っています。
午前の部 9:00~12:15 午後の部 13:30~16:45 の二部制で行っております。
短時間に集中した機能訓練・物理療法・個別機能訓練にて身体機能の向上を目指しています。
ご都合の良い時間帯に、お気軽にお越しください。
デイサービス 1日の流れ
①.送迎 午前の部 9:00~12:15 | 午後の部 13:30~16:45
- ご自宅まで迎えに上がります。
- 車の乗り降りは屋根付きの場所で行うため、雨の日も安心です。
②.バイタルチェック
- 運動前に健康状態にお変わりがないか、血圧・脈拍・体温などを測定させて頂きます。
③.物理療法
-
- ウォーターベッド(阪南のみ)
- ウォーターベッド型の全身を水圧刺激でマッサージする治療器です。ローラによるマッサージでなく、心地よい圧力での水圧マッサージで、筋肉の凝りや痛みをやわらげます。腰が曲がったり、痩せたお年寄りにも、痛みのない心地よりマッサージ効果があります。
- ホットパック
- 肩、腰、膝などの関節、筋肉を直接暖めて、血流を改善させます。蓄積している老廃物など疼痛物質を洗い流し、筋肉のこりや痛みを改善します。
- メドマー
- 空気圧でマッサージし下肢の循環を良くします。脚に溜まった、リンパ・血液・老廃物などを回復させます
- 平行棒
- 転倒予防のために、歩行訓練やバランス訓練、スクワットなどの筋力増強訓練を行います。
- 平行棒の練習の際には、必ずスタッフが近くで見守り、アドバイスや補助をさせて頂きます。
- プーリー
- 滑車につながったロープを左右の手で操作することにより、両手の筋力増強や関節が固まるのを予防するトレーニングを行います。
物理療法-器具
ウォーターベッド
ホットパック
メドマー
平行棒
プーリー
エアバイク
④.個別機能訓練
- 理学療法士、作業療法士などの専門家が、利用者様一人一人にあった個別性の高い訓練を提案し実施させて頂きます。住み慣れた地域でその人らしい生活を続けていけるよう、身体機能の向上や生活動作の獲得をお手伝いさせて頂きます。
⑤.集団体操
- 椅子に座ったまま整理運動を行います。時間をかけ全身を動かすことで、怪我の予防や病気の再発に努めます。
⑥.送迎
- ご自宅まで送迎させて頂きます。